気づきの伝道師 藤井一規です。
芸術は私たちの心を揺さぶり、
豊かにしてくれます。
芸術家は、何かに触発されて、作品を生み出す。
それらの源は、自然にあるという。
今日は、自然の美しさ素晴らしさについて考えていく。
<ブログ>
http://shitsumon-alacarte.com/mental/8803/
この記事の目次
「芸術におけるすべての回答は、偉大なる自然の中にすべて出ています。ただ私たちは、その偉大な教科書を、紐解いていくだけなのです」
byアントニ・ガウディ(スペイン出身の建築家)
自然の美しさ、素晴らしさ。
発見や発明は、私たちの暮らしを豊かにしてくれる。
それらは、自然の中から見つけだされたもの。
何気ないところにも、美しさがあり、
役に立つものがある。
<自然の中に>
美しいと感じられるもの、
心地のよいものは、
既に自然の中に存在しているとガウディは言う。
自然をよく観察してみると
何気ないところにも、素晴らしさがある。
黄金比をつかって、描いたり、造ったりすると、
安定感や、安心感が生まれるというが、
もともと自然の中に黄金比はいっぱいある。
らせん構造を考えるとき、
いろいろならせんがありうるが、
かたつむりの殻のらせんが、一番うつくしくうまくいく。
これも黄金比。とても効率がよい作り。
ガウディの作品は、
斬新に感じるけれども、
使いやすさ、美しさを兼ね備えている。
それらは偉大なる自然の教科書を紐解いただけだ
とガウディは言う。
<最先端技術も>
現代に至っても、
多くの発見は自然のなかから見つかるし、
自然にあるものを実現しようとして、
科学技術が進歩している。
新薬といわれるもののほとんどは、
自然の中から見つけられている。
最近も人間の中にいる微生物から新しい抗生物質が見つかった
というニュースが流れた。
かたつむりの殻が汚れないことから、
汚れない建材が考え出されたり、
クモの糸の強さを実現しようと
努力が続けられ、
トンボの自由自在な飛行能力を
人はまだ実現できていなかったりもする。
今思い出したが、iphoneも黄金比を使っている。
<自然に目を向ける>
人間も自然から生み出されたもの。
その法則に従っている。
リオデジャネイロオリンピックが
間もなく始まるが、
人がその能力を十分発揮するためには、
余計な力を除き、
自然な状態であるほうが望ましいそう。
また、歌でよく響く声を出そうとすれば、
余計なチカラを省いて、
効率的に声を出せる状態にすることが大切。
これほど、自然であることは
重要なこと。
何か行き詰っているとしたら、
答えは自然の中にある。
ということをもっと意識してもよいかもしれない。